2013/07/30

2013/7/28 スーパー能「世阿弥」 ~新潟


ポスターデザインは横尾忠則 
 

この公演は、4月19,20日に国立能楽堂開場30周年記念の
特別企画公演として催されたものを、国立能楽堂が公益財団法人
新潟市芸術文化振興財団に委託し、
りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館能楽堂の開館15周年記念公演として催されたものです。
 
地方公演は大阪、赤穂、碧南、新潟、奈良大淀町の5か所。
私は越智維通(おちこれみち)役を、メインアクトの宝生欣哉氏の代役として、新潟、大淀町の2か所で勤めます。
 
 
この企画はすでにNHKにて特集番組で紹介されておりますが、
世阿弥生誕650年を記念し、梅原猛氏が新たに書き下ろした
スーパー能「世阿弥」が上演されました。
 
あらすじは2枚目の写真をクリック、拡大してお読みください。
 
室町時代の能の大成者・世阿弥の息子、観世元雅(もとまさ)の死は
現在も謎に包まれています。この謎の悲劇に新解釈を誕生させ、親子の情愛、芸術と政治、能の未来への希望を、現代の人へ分かり易い言葉でおくるものです。
 
 
初演を私も楽屋から拝見しておりましたが、今回の新潟公演のキャストの中で初めてやるのは私だけ。しかも申し合わせ無しの場当たりだけという厳しい条件での参加でしたが、なんとか勤められました(安堵)。現代語のセリフには不慣れで、久々にかなり緊張しました(笑)
 
 
この新潟りゅーとぴあ能楽堂では、舞台後ろの鏡板と橋掛り後ろの板を外すと、能楽堂中庭の竹林が現れ、世阿弥と殺された元雅が対話する場面では、舞台照明を消し、逆光を利用してシックス・センスを表現するという試みがされました。
これには私も驚きました。こんな事ができるんですねえ。
 
 
この企画に参加させていただいている以上、作品の感想を申し上げる立場ではございません。
皆様のご意見をお聞かせいただければ幸いです。
 






 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿