![]() |
東大門(重文) |
2019年5月23日、初参詣。
石山寺 滋賀県大津市石山寺1-1-1
東寺真言宗の寺院。本尊は如意輪観世音菩薩。開基は良弁。
西国三十三所観音霊場 第13番札所。
「蜻蛉日記」「更級日記」「枕草子」などの文学作品にも登場し、「源氏物語」の作者紫式部は、石山寺参篭の折に物語の着想を得たとする伝承がある。
源氏供養とは、源氏物語およびその作者紫式部を供養するという、日本の中世に見られた文化である。それを題材にした「源氏供養」という題の作品が、能を始め、いくつかある。
![]() |
硅灰石 |
![]() |
本堂(国宝) |
![]() |
多宝塔(国宝) |
![]() |
芭蕉庵 / 月見亭 |
![]() |
光堂 |
![]() |
紫式部像 |
![]() |
八大龍王社 |
0 件のコメント:
コメントを投稿