2021/02/09

2021/2/28 放映:古典芸能への招待「船弁慶」

 2021年2月28日(日) NHK Eテレ 21:00~23:00

「古典芸能への招待」 

金春流 能「船弁慶 遊女ノ舞 替ノ出」

シテ 高橋忍 ワキ 殿田謙吉 子方 中村優人 アイ 野村裕基

他仕舞 数番  解説 金子直樹



2021年2月7日(日)に開催されました、「第二回 士乃武能」(金春流・高橋忍師主催)を、NHKが収録し、放映予定です。


1,2を争う人気曲です。今回この会は源義経、静御前に焦点を当てたプログラムで、能の前に同曲の仕舞をお見せするなんて通常の公演では考えにくいのですが、小書演出の有無によって演じ方、また省略する決まりになっているところがあったりするので、クセや通常のキリの動きの仕舞をお客様は見る事ができて、大好評だったようです。


アイの野村裕基氏(萬斎御子息)が、船頭役を本役でやるのは初めてという事で、「宿借り」「訴訟」という普段省略される可能性が高い部分も、ご一緒しました。


是非ともご高覧くださいませ。


この会のPOPは、前回に引き続き、ファイナルファンタジーなどでお馴染みのイラストレーターの天野喜孝氏のデザインです。

開演当日に配られた当日番組を載せておきましょう。

躍動感溢れた絵の中に、静御前がどこかに隠れております。

探してみてください。











2021/02/02

2021/1/23 能を知る会・鎌倉公演「自然居士」

 1月23日、県民のための能を知る会にお邪魔しました。

能は「自然居士」と「百萬」


いつも撮影してくださる駒井壮介氏が、「自然居士」で珍しいアングルの写真を撮ってくださいました。

ご紹介させていただきますが、転用・転載は固くお断り致します


① 人商人が子方を強引に連れていく場面

  ワキ「用がある」アイ「用があるともやるまいぞ!」ワキ「用がある!」

  アイ「用があらば連れてゆこうまでよ」



② 船を漕ぎ出す

  ワキ「今出でて・・・」



③~④ 

  ワキ「あら腹立ちや、さりながら。衣に恐れて柄は打たず。これも汝が咎ぞとて。櫓櫂(ろかい)を持って、しきりに打つ!」





いつも役者の気持ちを見逃さず、タイミングを外さない写真を撮ってくださる駒井氏の渾身の連写です。

ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。



2021/02/01

2021年3月の主な出演

当ブログWeb版の右側に能楽団体、能楽堂のリンクが張ってあります。

クリックして切符をお求めいただけます。



6日(土) 冬の観能の夕べ 海人(宝) 石川県立能楽堂 14:30

7日(日) 金沢能楽会・定例能 嵐山(宝) 石川県立能楽堂 13:00

9日(火) 高崎演能の会

 昼の部 鉢木(観)  高崎芸術劇場 14:00

 夜の部 船橋(観)  同上 18:15

10日(水) 能を知る会・横浜公演 小鍛冶(観) 横浜能楽堂 14:00

13日(土) 日本博 皇居外苑特別公演 ~祈りのかたち~

     羅生門(脇仕舞) 地頭   ワキ宝生欣哉 荒天中止

     皇居外苑・皇居前広場 17:30

14日(日) 月浪能 高砂(宝)    宝生能楽堂 13:00

代役 宝生欣哉

同上    観世九皐会

                    第2部 鞍馬天狗(観)  矢来能楽堂 15:00

19日(金) 国立能楽堂・定例公演 景清(観) 国立能楽堂 17:30

代役 宝生欣哉

26日(金) 国立能楽堂・企画公演 名取の老女(観) 国立能楽堂 17:30

代役 御厨誠吾

28日(日) 京都観世会 三月例会  西行桜☆   京都観世会館 11:00開演

代役 宝生尚哉

31日(水) 夜桜能 三輪(宝) 靖国神社能楽殿 19:00開演(18:10開場)

代役 宝生欣哉

☆ ワキツレ

     

感染症拡大リスク低減のため、開演時間に変更があります。

ご注意くださいませ。

体調管理のため、代わっていただいたお役がありました。