2019/01/25

2019/1/29放送 古典芸能への招待「卒都婆小町」友枝昭世師

http://www4.nhk.or.jp/kotenshoutai/


昨年11月4日国立能楽堂にて催されました友枝会(シテ方喜多流・人間国宝 友枝昭世師が主催する会)。

友枝先生の「卒都婆小町」が、テレビ放映されます。



古典芸能への招待

2019年1月27日(日) 午後9時~11時 Eテレ

4K8Kのカメラで録画したようです。

先生の卒都婆小町ならば、確かに永久保存ですね。

私も勉強させていただきます。

その日は留めの「融(とおる)」のワキを頂戴してたので、楽屋からは拝見してたのですが。

卒都婆小町のワキは宗家・欣哉師。

どうぞ皆さまもご覧くださいませ。





2019/01/17

2018/10/28 下平克宏演能の会「卒都婆小町」



観世流・下平克宏師が自身の演能会「下平克宏演能の会」に於きまして、独立三十周年を記念して、「卒都婆小町・そとわこまち」を披かれました。

芸大在学時代から幅広いお付き合いをさせていただいております。今回もワキを頂戴いたし、御礼申し上げます。

一瞬お師匠さまの藤波重満先生かと聞き間違えるほどでした。誠におめでとうございます。

記念扇です。






2018/10/20 橘香会「姨捨」



梅若研能会の別会に当たります橘香会にて、梅若万三郎先生が梅若研能会九十周年記念として、「姨捨」をお勤めになられました。

ワキを頂戴した私にとって姨捨は2回目。
手術後2回の入退院をくりかえし、舞台復帰2番目。
正直身体はきつかったですし、とても満足のいく舞台ではなかったでした。只々気力のみ。
万三郎先生にはずいぶんご迷惑をおかけしたことを、改めてお詫び申し上げます。

記念扇です。


 
 






2019/01/16

2018/1/28 大松洋一 独立三十周年記念能「卒都婆小町」

観世流の大松洋一師がご自身の独立三十周年を記念して、記念能を催されました。

卒都婆小町を披きになり、そのワキを私が勤めさせていただきました。

その時の記念扇です。








2018/3/25 四世梅若實 襲名記念扇

2018年3月25日 梅若六郎玄祥先生が、實玄祥を襲名されました。

その記念扇です。

役のなかった私にまで頂戴し、深く御礼申し上げます。

とても綺麗な扇で、大切にさせていただきます。









2017/11/19 片山幽雪三回忌追善能「海士」

2017年11月19日、国立能楽堂に於きまして、片山幽雪三回忌追善能が催されました。

私は初番 観世宗家の「海士・解脱之伝」のワキを勤めさせていただきました。

片山家当主九郎右衛門師は「三輪・白式神神楽」をお勤めでした。

その時の記念扇です。







毛氈の緑色と扇の色が付いてしまって・わかりにくいですね。ごめんなさい。

2019/01/15

2017/7/29 能尚会「屋島・大事」

2017年7月29日(土)に、観世流の武田尚浩師が主催する会「能尚会」に於いて、ご自身の独立三十五周年を記念して、「屋島・大事」をつとめられました。

私は屋島のワキを勤めさせていただきました。その時頂戴した記念扇です。
誠におめでとうございました。








2019/2/2 未来につながる伝統 -能公演-「望月」





2019/01/13

野口能弘氏 ご結婚

流儀の大先輩 野口敦弘先生のご長男 能弘氏が、本日世界貿易センター内の

ペントハウス ザ トウキョウ フォンテーヌ にて披露宴を催されました。

ご結婚おめでとうございます。皆待ってました(笑)

新郎のこれ程嬉しそうなお顔は初めて見ました。

奥様の梨紗さん、これからはお仲間です。宜しくお願い致します。



2019/2/3 観世会定期能「蟻通」




2019年2月の主な出演スケジュール



2日(土)未来につながる伝統ー能公演望月宝生能楽堂15:00~
3日(日)観世会・定期能蟻通観世能楽堂13:00~
9日(土)セルリアンタワー能楽堂セルリアンタワー能楽堂
定期能・二月 金剛流
第一部雷電13:00~
第二部熊野16:30~
10日(日)宝生会・月並能鉢木宝生能楽堂14:00~
16日(土)横浜能楽堂・企画公演朝長横浜能楽堂13:00~
16日(土)綾瀬能安達原綾瀬市オーエンス16:00~
文化会館 大ホール
24日(日)逗子・能狂言公演小鍛冶逗子文化プラザ15:00~
なぎさホール