能「百万(百萬)・ひゃくまん」の舞台ですし、能「朝長」のワキはこの寺の僧侶です。
「せいりょうじ」だそうですが、我々は舞台では「しょうりょうじ」と言っております。
![]() |
法然上人 |
![]() |
仁王門 |
![]() |
本堂 |
![]() |
本堂北 渡り廊下から見た弁天堂 |
![]() |
弁天堂西 川中島 秋の紅葉は見事でしょう |
![]() |
大方丈の庭園 枯山水(小堀遠州作) 家康の息女一照院の位牌所 |
![]() |
阿弥陀堂 |
阿弥陀堂前の梅 梅花が香しい |
![]() |
狂言堂 |
![]() |
源 融公の墓 |
![]() |
一切経堂 |
![]() |
鐘楼 |
境内の「竹仙」さんにて湯豆腐をいただいて帰りました。ご馳走様でした♪
![]() |
白味噌のお椀が美味でした |
0 件のコメント:
コメントを投稿