1日(土) | 桃李の会 | 道成寺 | 矢来能楽堂 | 14:00~ |
9日(日) | 大分研能会 | 隅田川 | 大分・平和市民公園能楽堂 | 12:30~ |
14日(金) | 藤波能の会 | 烏帽子折 | 観世能楽堂 | 15:30~ |
15日(土) | 片山定期能 | 松風 | 京都観世会館 | 12:30~ |
16日(日) | 梅若会定式能 | 籠太鼓 | 梅若能楽学院 | 13:00~ |
17日(月) | 山形能・梅若 | 融 | ||
21日(金) | 納涼能 | 枕慈童 | 国立能楽堂 | 14:00~ |
22日(土) | 興福寺勧進能 | |||
Ⅰ部 | 野守 | 国立能楽堂 | 13:30~ | |
23日(日) | 演能空間・和久荘太郎 | 花月 | 宝生能楽堂 | 13:00~ |
29日(土) | 能尚会 | 屋島 | 観世能楽堂 | 14:00~ |
30日(日) | 息吹の会 | 羽衣 | 喜多能楽堂 | 14:00~ |
31日(月) | 富山薪能 | 黒塚 | 富山能楽堂 | |
0 件のコメント:
コメントを投稿