2013/08/28
2013/08/22
ねばねば三兄弟 Plus One
2013/08/20
2013/9/14 松能会 「羽衣」
![]() |
能公演の宣伝です。 9月14日(土) 午後3時開演(2時半開場) 於 銕仙会能楽研修所 https://maps.google.co.jp/maps?q=%E9%8A%95%E4%BB%99%E4%BC%9A 入場料 全席自由席 四千円 学生 二千円 観世流シテ方の松木千俊氏の演能会です。 切符のお申込みは松の会ホームページからどうぞ www.matsunokai.com
富士山が三保の松原を含めてユネスコの世界文化遺産に認定されました。
日本各地に残る「羽衣伝説」の中でも一番有名な三保の松原での伝説を基にした能「羽衣」です。
もちろん上演回数の多い曲ですが、未体験の方はこの機会に是非!
銕仙会の舞台は階段状の畳の上の座布団に座って観能いただくのですが、舞台がとても近く、演者の所作や面、装束などもはっきり分かるという点で、ファンの多い舞台です。
狂言はありませんが、解説や「月」をテーマとした仕舞が3番。
特別演出のない定型の「羽衣」をお楽しみくださいませ。
|
2013/08/17
楽天田中 日本新記録の21連勝
2013/08/14
Lady Day オータムJAZZコンサート in 練馬
2013/08/09
2013/8/9 さわってみよう 能の世界 ~東京
2013/08/02
2013年9月の主な出演スケジュール
1日(日) | 金沢能楽会別会 | 乱・膝行 | 石川県立能楽堂 | 13:00~ |
7日(土) | 能楽座大淀町公演 | 世阿弥 | 大淀町文化会館 | 15:00~ |
あらかしホール | ||||
8日(日) | 大分研能会 | 千手 | 平和市民公園能楽堂 | 13:00~ |
11日(水) | 囃子科協議会能 | 枕慈童 | 国立能楽堂 | 18:30~ |
14日(土) | 松能会 | 羽衣 | 銕仙会能楽研修所 | 15:00~ |
15日(日) | 高岡文化ホール能 | 是界 | 高岡文化ホール | 13:30~ |
18日(水) | 研究会 | 籠太鼓 | 観世能楽堂 | 17:30~ |
21日(土) | 名古屋片山能 | 紅葉狩 | 名古屋能楽堂 | 14:00~ |
22日(日) | 京都観世会 | 三井寺 | 京都観世会館 | 10:30~ |
23日(月) | 下平克宏演能の会 | 砧 | 観世能楽堂 | 13:00~ |
28日(土) | 能に親しむ会 | 定家★ | 大濠公園能楽堂 | 13:00~ |
29日(日) | 敷地物狂を観る | 敷地物狂 | 石川県加賀市 菅生石部神社 |
14:00~ |
★はワキツレ | ||||
詳しくはブログ右の会場能楽堂をクリックして検索 | ||||
空欄は分かり次第記入します |
登録:
投稿 (Atom)